MENU
日・祝
9:30~13:00
14:00~18:00

▲:土曜午後は14:00~17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
できるだけ、お待たせすることが少なくできるよう予約制(約束制)とさせていただいております。お電話にて症状とご都合をお聞かせください。

診療時間

042-313-8841

〒187-0025東京都小平市津田町1丁目4−11

歯の情報局|小平市、鷹の台駅で歯科・歯医者・歯周病専門医をお探しの方は有賀歯科クリニックまで

ブログ

お口の健康見直してください!

2024/06/19

歯と口の健康週間も終わりましたが、お口の中はいかがでしたか?状態の良かった方もいれば、これから治療、あるいはこれから受診するという方もいるかもしれません。むし歯、歯周病、噛み合わせなどいろいろとありますが、お口の中の健康を保つ、あるいは改善するということはとても大切です。そして、歯周病菌をはじめとする悪玉菌をできるだけ少なくする(残念ながら0にはできません)ことは全身の健康にも… 続きを読む

歯と口の健康週間です

2024/06/04

本日6月4日より1週間(~10日まで)、歯と口の健康週間です。 お口の中が気になる方、そうでない方でも、歯科医院を受診する良い機会です。むし歯、歯周病だけでなく、 お口の中の状態は、全身にも大きく関係します(影響を及ぼします)。 これを機会に、お口の中、全身に気を配ってください。 続きを読む

歯周病とインプラント治療について

2024/03/30

インプラントが歯科治療に取り入れられてから、久しくなりますが、皆さんはインプラント治療に対してどのように思われているでしょうか? 手術だから怖い、治療費が高い、歯がなくなってもインプラントがあるから大丈夫など様々な見解があると思います。 その方のお体の状態、お口の中の状態によってはインプラント治療はできない場合もありますが、まず歯周病の治療をしっかりした上で行えば、ほとんど歯と… 続きを読む

審美歯科には注意が必要?

2024/03/11

前回ホワイトニングのお話をしました。 それに引き続き、審美歯科、ここでは歯を削って行うものに限定してお話しをしたいと思います。 最近、芸能人の歯をテレビで見ていると、異常ともいえる歯の白さをしています。これはほとんどの場合、歯を小さく削って被せています。こういう人たちは、仕事柄?しようのない部分もあるのかもしれませんが、よく考えてみてください。むし歯、破折、歯周病などでやむを得… 続きを読む

ホワイトニングについて

2023/09/26

最近、ホワイトニングをされる方が増えてきています。 新型コロナウイルス感染が一時的に落ち着き(政府の見解ですが)、マスクを外す機会も多くなり、口元を見せることが多くなったのも、一つの要因だと思います。お口の中に関心を持つことはとてもいいことだと思います。 ホワイトニングは、お口の中がある程度健康な状態でないと行うことはできません。例えば、むし歯があったり、知覚過敏などある方は、… 続きを読む

熱中症対策について

2023/07/12

日本の天候が年々異常になっています(世界もですが)。現在、関東は猛暑、九州地方とその周辺地域では、豪雨・土砂災害と、ここ何年も従来の日本の梅雨時期ではなく、災害時期?とでもいうのでしょうか、異常気象が続いています。関東の猛暑に関しては、1か月ぐらいこういう時期が早くなってきているようにも感じます(梅雨らしい梅雨がなく、8月にあるであろうというものが、7月に起きています)。 熱中… 続きを読む

歯と口の健康週間が始まります

2023/06/03

6月4日から10日まで【歯と口の健康週間】です。昔は虫歯予防デーと言われていたものです。以前は、虫歯洪水時代と言われていましたが、現在はむし歯は激減し、それよりも歯周病が大きな問題となり、また歯周病菌が全身に大きな影響を与えることが分かってきており、名称が大きく変わりました。 新型コロナウイルス感染症も、見かけ上は減り、少し落ち着いているようですが、依然として注意は必要です。 … 続きを読む

歯周病と全身疾患との関係

2023/05/20

歯周病は、歯茎とその下にある骨の炎症(慢性疾患)ですが、口の中だけでなく、全身にも大きな影響を与えることが分かっています。例えば、肺炎、糖尿病、動脈硬化、心筋梗塞、骨粗鬆症、早産など。歯周病にかかっている方は、歯周病のない方に比べて、それらにかかる可能性がかなり高いということが分かっています。歯周病菌が、血管内に入り込み、動脈硬化や血栓を作り様々な病気を引き起こす、または全身の… 続きを読む

新型コロナウイルス感染症について-4

2023/05/16

新型コロナウイルス感染症が、5月8日より季節性インフルエンザと同等の第5類に位置付けられました。感染対策は個人の判断でということになり、どう対応していいのか困っている方も多いと思います。 基本的には今までと同じ対応をとられたほうがいいと思います(外で周りに人がいない場合は、マスクを外してもいいと思いますが)。感染者数がこのところ減少が続いているとはいえ、ウイルスは変化をし続け、… 続きを読む

新型コロナウイルス感染症についてー3

2023/01/25

新型コロナウイルスが蔓延してから、丸3年になります。 ワクチンなど感染防止対策はあるものの、その都度ウイルスは変異し、我々の生命を脅かしています。 国の対策も後手後手で、もうさじを投げている感があります(旅行支援など今することですか?)。今は、重症化しない、他人に感染させないということが焦点になっています。 コロナ感染防止対策として、 1.ワクチンは、可能なかぎり定期的に接種す… 続きを読む
1 2 3 4 5 6 17
TOP